オンライン診療
サービスのご案内

いつもの病院の代わりにご利用いただけます

  • 早朝・夜間でも、隙間時間で受診可能

  • お薬は、ご自宅配送または連携薬局でスムーズに受け取り可能
    ※医師の診察結果によっては、お薬が処方されない場合もございます。

※オンライン診療サービスをご利用いただくには、まずおうち病院アカウントの登録が必要です。

提携クリニック選択時に「東京メディカルクリニック」を選択してください

オンライン診療の使い方

STEP 1

アカウント登録

氏名・生年月日・性別・メールアドレスを入力します

STEP 2

病院・診療日時の選択

受診したい診療科・病院を選択して、空いている診療日時を選択します
※診療日時よっては処方せんの発行が「当日ではない」場合がございます

STEP 3

問診票の入力・薬局の選択

診療に必要な住所・電話番号などの基本情報の入力、問診項目への回答、受け取りたい薬局の選択をします

STEP 4

クレジットカードの登録

決済手段としてクレジットカード情報を登録します

STEP 5

ビデオ通話での診察

予約時間になったらメールの案内にしたがい「ビデオ通話」を開始します。症状を医師に伝えて診断・処方をしてもらいます

STEP 6

処方せん発⾏・お薬の受け取り

お会計が完了するとFAXで薬局に処方せんが送信されます。お薬の準備ができると薬局よりご登録の電話番号へ連絡が入ります
※医師の診察結果によっては、お薬が処方されない場合もございます

アフターサポート

服用後の不安は
オンライン医療相談でサポート

お薬の服用後に発生する不安に関しては、オンライン診療後、サポートとしてオンライン医療相談にて相談することができます。

  • ※診療後24時間無料
  • ※その後は別途オンライン医療相談サービス料が発生します。

オンライン診療の料金

オンライン診療に際してかかる費用は、下記の通りです。

※オンライン診療サービスをご利用いただくには、まずおうち病院アカウントの登録が必要です。

東京メディカルクリニックのオンライン診療をはじめる

無料新規登録/ログイン

提携クリニック選択時に「東京メディカルクリニック」を選択してください

オンライン診療の注意点

  • 処方できない薬があります

    麻薬及び向精神薬に加え、抗悪性腫瘍剤、免疫抑制剤などのハイリスク薬と考えられる薬剤を処方することはできません。
  • 診断が確定できない場合があります

    受診頂いた結果、オンライン診療で診断が確定できない可能性もございます。(血液検査や血圧測定などが診断に必要だと判断される場合など)

powered by

オンライン診療に関するお問い合わせ

本サービスは、株式会社アナムネが運営する「おうち病院 オンライン診療サービス」を、東京メディカルクリニックの患者様向けに利用できるようにしたものです。

本サービスに関するご質問・ご相談は、株式会社アナムネに直接ご連絡いただきますようお願い致します。

お問い合わせ

おうち病院について

家族の一員に、お医者さんが
いるような体験を。

2014年、わたし達のサービスは、チャットを用いて日々の悩みを医師にご相談いただける「オンライン医療相談」として始まりました。 そして2020年の4月に、ビデオ通話による診察、お薬の処方を行うことができる「オンライン診療」のサービスが追加され、より分かりやすく受診いただけるよう、 花粉症や緊急避妊、多汗症、ヘルペスなどの特化型外来としての入り口を設けてまいりました。 サービス開始当初から我々が一貫して大切にしているポリシーのひとつが「医療の真価はコミュニケーション」だということです。 その手法は、チャットやビデオ通話、事前の問診内容など様々ですが、これからもオンラインだからこそ実現できる、 みなさまに寄り添った対応を心がけていきます。