栄養療法とは?オーソモレキュラー栄養療法を詳しく解説

栄養療法が近年注目されています。

近年、ケミカルなもの(化学的に合成した化学製品)ではなく、自然の力や人間が本来持つ力に着目する方も多く、「中から健康に」という意識の高い方も多いでしょう。

この記事では、病気予防や体の不調の改善が期待できる栄養療法について解説します。

健康な身体づくりをサポートする栄養療法

栄養療法とは

栄養療法とは、血液解析(通常の血液検査より項目が細かい血液検査)の結果にもとづき、その方が必要とする栄養素を取り入れ細胞レベルへアプローチする治療方法のひとつです。分子栄養学にもとづいています。

海外では、オーソモレキュラー療法と呼ばれ、日本でも注目されています。

一人一人違う遺伝子・代謝経路・細胞機能などを考慮し、栄養素の摂取や食事パターンを最適化します。

栄養素の摂取は、食事指導とサプリメントの併用で行うのが主流となっています。

栄養療法は以下のような流れで行われます。

1.不足している栄養素を血液解析の結果にもとづき見極める

2.遺伝・生活習慣等を含めた根本原因を探る

3.栄養素の不足を調整し、根本原因の改善を目指す

栄養療法は、自らの細胞再生をサポートします。そのため、体の中から体質改善、未病対策、病気予防に有効とされており、健康対策・病気予防の意識が高い方に非常に向いていると言えます。

西洋医療(対症療法)と栄養療法の違い

西洋医療(対症療法)は、症状や疾患に対して症状を和らげるために行う治療や薬のことを言います。これは、症状の原因ではなく症状を抑制することを主としています。主に薬の処方や手術などの外科的治療です。

一方、栄養療法は、食事や栄養素の摂取を調整することで病気治療の補助的な役割や、未病対策・病気予防等健康な体作りをサポートするものです。

例えば、偏頭痛で悩んでいる時、痛みや発熱をおさえる薬を処方するのが西洋医療(対症療法)、なぜ偏頭痛が起きるのか原因を探り、必要な栄養素の補給と食習慣や生活習慣の見直しをすることで根本的な治療を目指すのが栄養療法です。

栄養療法により栄養バランスを知るメリット

栄養療法により栄養バランスを知るメリットは大きく分けて下記の3つです。

健康への最適化

栄養療法は自分の栄養状態を知ることが不可欠です。栄養素が不足している場合、身体の機能が低下する可能性があります。現在の栄養バランスを知ることで、アプローチの方法を見つけ出すことができます。

未病予防と病気予防

適切な栄養バランスは、病気や未病の予防や管理に役立ちます。

パフォーマンスと健康の向上

適切な栄養摂取によってパフォーマンス向上が期待できます。栄養バランスが整った食事は心身のバランスを整え、ストレスや情緒不安定などの症状を軽減するのに役立ちます。

必要な栄養素が不足しているとどうなる?

栄養素が不足している場合、身体は充分に機能せず、健康状態が悪化する可能性があります。

身体機能の低下、免疫機能の低下、成長と発達のさまたげ、代謝異常、体重の変動、心理的影響(気分の浮き沈み)、むくみ、便秘または下痢、女性特有の体の不調、など様々な症状が予想されます。

免疫機能が低下していると様々な病気に感染しやすくなります。アレルギー反応も出やすくなります。

栄養素の不足は、心身に様々な影響を与える可能性があり、健康的な食事と栄養バランスがいかに大切かわかります。

栄養療法はこんな人に向いています

栄養療法は実際の医療現場でも役立っています。どのような方に向いているか、見てみましょう。

普段から健康づくりや病気予防を意識している方

健康づくり、病気予防をサポートしてくれるのが栄養療法です。普段から健康に対して意識の高い方、薬を好まず中から健康になりたい方などに向いています。

アレルギーをお持ちの方

アレルギー体質の原因のひとつとして、栄養バランスが関係していると言われています。食生活が乱れ、栄養のバランスが崩れているとアレルギーを発症しやすいとの見方もあります。

食習慣や生活習慣を見直し、体内の免疫機能を正常に保つことでアレルギーが軽減される可能性があります。

なんとなく不調という方

健康診断では異常なしなのに「なんだか体調がすぐれない」「病気と言うほどではないけど調子が悪い」というのは未病状態です。何かしら栄養素が不足している可能性があります。必要な栄養素の補給をすることで改善の見込みがあります。

内服治療をしてもなかなか効果が表れなかった方

従来の西洋医療でなかなか改善が見られず、栄養療法を取り入れる事があります。

西洋医療では、症状に対する対処療法でしかありませんが、栄養療法では原因を探り、根本的な原因へとアプローチします。

不妊治療を試みている方

不妊治療のサポートとして栄養療法を取り入れるケースがあります。

妊娠を確約できるわけではありませんが、不妊の原因へアプローチできる可能性があります。不足している栄養素の摂取により、男女とも生殖機能も含めた健康な体作りに役立ちます。

子どもの発育に栄養バランスを取り入れたい方

子どもの発育には充分な栄養が不可欠ですが、発育不足や発達障がいなど、心配される事象には、特定の栄養素の不足が考えられるケースがあります。

不足している栄養素を補給することで、子どもの行動や発育に改善が見られる症例があります。

栄養療法を取り入れるには? 

栄養療法を取り入れたい時の具体的な方法をお伝えします。

専門のクリニックを受診する

栄養療法を取り入れている専門クリニックを受診します。

栄養療法は、様々なクリニックで受診可能です。皮膚科・内科・脳神経外科・精神科・心療内科・婦人科などで取り扱っています。ご自分の目的に合わせて選びます。

しかし、栄養療法を導入していないクリニックもあるので、事前に確認する必要があります。

オンライン診療で受診する

オンライン診察を行っている病院で受診できます。オンライン専用や、通常の病院のオンライン窓口があります。

初回はWeb予約→対面受診→リピートのみオンラインというところもあります。

いずれも確認が必要です。

栄養療法のオンライン診療なら、おうち病院『オンラインサプリ相談』

仕事や育児・家事で多忙、もしくは近所に栄養療法に対応している病院がない等の理由で通院が難しい方、煩わしいと感じる方は、ご自宅で気軽にドクターに相談できる、おうち病院『オンラインサプリ相談』がおすすめです。

血液解析だけは、対応するクリニックに行っていただく必要がありますが、検査結果があれば、あとはオンラインですべて解決します。

まとめ

健康管理やパフォーマンス向上のため、病気や未病予防のため、私たちが口にするものがいかに大切か、ご理解いただけたのではないでしょうか。

栄養療法を取り入れるなら、体質や症状によっても変わってきますので、自己判断はせずに、医師の診断のもと適切なサポートを受けましょう。

おうち病院『オンラインサプリ相談』を、お気軽にご利用下さい。