コロナ治療薬ゾコーバの費用|気になる薬価とその価値を解説

コロナ治療薬として活用されているゾコーバ。

コロナ治療薬としては、国内で開発され承認された初の薬で注目されているものの、費用が気になる方も多い事でしょう。

本記事では、ゾコーバの薬価と自己負担などの具体的な費用について解説します。合わせて、ゾコーバの期待される効果などをお伝えします。

ゾコーバの費用はどれくらい?

ゾコーバの費用はどれくらいでしょうか。

薬価と自己負担額など、詳細について解説します。自分の場合はいくらか参考にしてください。

ゾコーバの薬価および自己負担分費用

ゾコーバの薬価および自己負担分費用を表にまとめました。

(5日間飲み切りが基本。1日目は3錠、2日目~5日目は1日1錠、計7錠分で計算)

販売名薬価5日分合計1割負担2割負担3割負担
ゾコーバ錠 125mg(1錠)7,407.4円51,851.8円5,185円10,370円15,556円

ゾコーバは、1日目は3錠服用、2日目~5日目は1日1錠、計5日間分7錠が処方されます。

1錠あたり7,407.4円、合計51,851.8円、1割負担の方で5,185円、2割負担で10,370円、3割負担で15,556円です。

薬価のみの自己負担分を計算していますので、このほか診察料や調剤技術料などの支払いが発生します。

ゾコーバの薬価は2025年2月より値下げされる

ゾコーバは、2024年 10 月9日中央社会保険医療協議会において承認された費用対効果評価結果に基づき、価格調整を行います。

薬価は、2025年2月より下記の通り値下げされます。

(5日間飲み切りが基本。1日目は3錠、2日目~5日目は1日1錠、計7錠分で計算)

販売名薬価5日分合計1割負担2割負担3割負担
ゾコーバ錠 125mg(1錠)7,090円49,630円4,963円9,926円14,889円

1錠あたり7,090円、合計49,630円、1割負担の方で4,963円、2割負担で9,926円、3割負担で14,889円です。

薬価のみの自己負担分を計算していますので、このほか診察料や調剤技術料などの支払いが発生します。

参照元:ゾコーバの費用対効果評価結果に基づく価格調整について|厚生労働省 

ゾコーバの費用対効果

薬価を決める時、費用対効果の評価が重要な役割を持ちます。

ゾコーバ服用のメリットとデメリットを理解し、患者自身の費用対効果について考えましょう。

ゾコーバ服用で期待される効果

ゾコーバは、新型コロナウイルスに感染した、軽症から中等症の患者に用いられる飲み薬(経口抗ウイルス薬)です。

日本国内で開発され2022年11月22日にコロナ治療薬として承認されました。この薬の主成分である「エンシトレルビル・フマル酸」により、ウイルスの増殖を抑え、症状の悪化を防ぐ効果が期待されます。

発症から3日以内に処方することにより、重症化を抑え快復を1日早める事ができると臨床実験の報告があります。また、後遺症発症のリスクも軽減されるとの報告もあり、現在も研究を進めています。

ゾコーバ服用の懸念点

一般的な風邪薬などと比べてコロナ治療薬は高価な傾向にあることを心配する患者は少なくありません。

通常、医療費を安く抑えたい場合は後発品(ジェネリック医薬品)を希望することもできますが、新薬のためジェネリックは今のところありません。

しかし、重症化してからでは、もっと高い医療費がかかると考えれば備えのようなものです。処方に関しては医師が最適な判断をしますので、受診の際は「ゾコーバを希望している」「ゾコーバ以外の選択肢も聞きたい」など意思表示し、相談しましょう。

ゾコーバの費用の負担を軽減する方法

ゾコーバの費用や医療費の負担が大きいと感じた時に、公的補助や医療費控除などの制度を活用できる場合がありますので、紹介します。

活用できそうか、参考にしてください。

高額療養費制度

医療機関や薬局の窓口で支払った額が、ひと月(月の初め から終わりまで)で上限額を超えた場合に、その超えた金額を支給する制度です。 

ただし、通院時の交通費や入院時の食費負担・差額ベッド代、市販薬購入費、保険がきかない自費診療等は含みません。

治療費を支払い後、ご自身が加入している公的医療保険(国民健康保険など)に、高額療養費の支給申請書を提出または郵送することで支給が受けられます。

年齢や所得によっても違うので、下記を参考にしてみてください。

参照元:厚生労働省|高額療養費制度を利用される皆さまへ

医療費控除申請

確定申告時に、1年間にかかった医療費をまとめて申請し、医療費控除を受ける方法があります。

これは、自営業や経営者など、普段から確定申告をしている方だけでなく、会社勤めの方も医療費を申告します。

例えば、2024年1月1日~12月31日までにかかった医療費を、2025年2月17日(月)〜3月17日(月)の間に、お住まいの地域の管轄税務署にて、確定申告を行います。

こちらは高額療養費制度と違い、通院入院時の交通費や入院時の食費負担・差額ベッド代、市販薬購入費なども対象になります。すべて領収書は保管しておく必要があります。

一般的にトータルで10万円以上と言われてますが、10万円に満たなくても控除の対象となり、払った税金が還付される可能性があります。(所得により差がありますので一概には言えません)

高額療養費制度と医療費控除申請の併用は可能です。世帯単位で考える事ができるため、例えば家族全員感染してしまった時などは活用することをおすすめします。

ゾコーバが処方されないこともある?

ゾコーバ服用を希望しても、必ずしも処方されるとは限りません。どのような場合に処方されないか、確認してみましょう。

ゾコーバが処方されない理由1.対象患者ではない

コロナに感染していても、対象患者ではない場合には処方されません。ゾコーバは、発症してから3日以内に服用する薬です。ウイルスの増殖を抑える薬なので、それ以降日が経過しても効果は期待できません。

また、主に重症化リスクの高い患者(喘息や持病を持っているなど)に用いられ、自身の自然治癒力で快復の見込みがある患者や、すでに快復期にいる患者には使用しません。

また、禁忌事項としては、以下のような内容があります。

  • 妊婦又は妊娠している可能性のある女性には投与しないこと
  • 肝機能障害又は腎機能障害のあるコルヒチンを投与中の患者には投与しないこと。
  • 授乳中の方には注意が必要

その他、併用禁忌(飲み合わせをしてはいけない薬)などの縛りもあるため、処方されないことがあります。

参照元:電子添文 | ゾコーバ錠125mg | 塩野義製薬 医療関係者向け情報

ゾコーバが処方されない理由2.病院がゾコーバを取り扱っていない

そもそも病院がゾコーバを取り扱っていない場合があります。

その理由はいくつかあり、ひとつは地方などの小規模な診療所や薬局までは流通していない可能性です。

以前は国供給品であり厚生労働省の管理下であったため、特定の取り扱い条件を満たす医療機関でのみ使用が許可されていました。メーカーから卸しを経て医療機関や薬局に届く一般流通となったのは2023年というのが影響していると考えられます。

もうひとつは、病院が処方しない選択をしている場合です。新薬の使用に対しては非常に慎重で、従来の治療法(解熱剤や他の抗ウイルス薬など)を優先し、ゾコーバを採用しない方針の病院もあります。

その他、ゾコーバが処方されない理由については、以下の記事をご参照ください。

関連記事:ゾコーバが処方されないのはなぜ?考えられる理由とその対策

ゾコーバの処方箋を受け取ることのできる病院

ゾコーバの処方箋を受け取りたい場合、受診するべき病院は何科でしょうか。

一般的に、コロナに感染した疑いがある時は、内科・呼吸器内科の発熱外来、またはコロナ・発熱外来を受診します。

ゾコーバの処方希望の場合、受診予約前に電話などで確認する必要があります。また、近年ではコロナ禍以降、オンライン受診で出来ることも増えました。内科・呼吸器内科の発熱外来、またはコロナ・発熱外来のオンライン対応窓口またはオンライン専用クリニックの発熱・コロナ外来などが受診可能です。

病院に行くのもつらい、なかなか病院に行けない時は、外出しないですむオンラインがおすすめです。

ゾコーバ治療を検討するなら おうち病院「 オンライン発熱・コロナ外来」

ゾコーバ治療を検討するなら、おうち病院 「オンライン発熱・コロナ外来」がおすすめです。おうち病院「オンライン発熱・コロナ外来」ならゾコーバの処方が可能です。

薬局で販売しているコロナ検査キットで検査済みだとよりスムーズですが、検査していなくても、症状をじっくりうかがうことで診断が可能です。

症状がつらくて病院に行けない、小さなお子さんがいて子連れで病院に行けない、公共交通機関を利用しての通院はしんどい、など、通院が困難な状況でも、オンラインなら自宅からお好きな時間に受診が可能です。

ゾコーバは高い?費用対効果を考えて処方を希望しよう

ゾコーバは、その費用が気になるところですね。高いのでは?と心配される方も多いですが、重症化リスクを抑え、快復を早める効果が期待できることを考えれば、重症化リスクの高い患者には、医師が最適と判断する可能性もあります。

患者がゾコーバを希望する、希望しないを伝えることは可能ですので、よく医師と相談しましょう。

コロナに感染してゾコーバ治療を検討しているなら、時間的にも体力的にも負担のかからない、おうち「病院オンライン発熱・コロナ外来」への受診をおすすめします。

一度病院を受診してゾコーバが処方されなかった場合でも、お気軽にご相談ください。