その辛い咳症状、新型コロナウイルス感染症かもしれません。
乾いた咳や痰の絡む咳が続くと、「コロナだろうか?それとも風邪?」などと不安になるかと思います。風邪による咳、アレルギーによる咳と見極めが難しいうえに長引く咳は辛いですよね。
本記事では、新型コロナウイルス感染症の症状の特徴や、長引きやすい咳について解説し、対処法を紹介します。
ポイントを見逃さずに判断して、辛い時は受診しましょう。
もし「仕事が忙しくて時間がない」「体調が苦しくて病院に行くのがつらい」という方は、オンライン診療をご利用ください。
目次
新型コロナウイルスの咳症状の特徴
新型コロナウイルス感染症にかかった時の咳症状の特徴を解説します。判断材料のひとつとして押さえておいてください。
乾いた咳が続くようならコロナの可能性がある
新型コロナウイルス感染症の咳症状は、乾いた咳(コンコン、コホコホという感じで痰が絡まない)が比較的多く報告されていますが、乾いた咳=新型コロナウイルス感染症、とも言い切れません。
症状は人によって様々で、痰が絡む湿った咳の症例も多くあります。
多くの場合、感染時は痰が絡む湿った咳で、咳以外の症状が治まり回復に向かっている時に、コンコンと乾いた咳が出ます。
これは、感染のダメージから咳のセンサーが過敏になっていて後遺症として症状が残ってしまっている状態です。咳が長時間長引くため辛い症状といえます。
もし咳だけでは判断できず、他の症状も含めてセルフチェックしたい方は、以下の記事をご参照ください。
関連記事:新型コロナウイルスのセルフチェックで安心を|症状確認と対応策
間違えやすいコロナ以外の病気による咳の特徴
新型コロナウイルス感染症以外の病気による咳症状の特徴は、以下の通りです。
間違えやすく、見極めるのが難しいこともありますが、他の症状も合わせてチェックしてみてください。
コロナ以外の病気による咳の特徴
病気 | 咳症状 | その他の症状 |
風邪 | ・初期症状は乾いた咳、後に湿った咳へ変化・後に痰が絡む | ・咽頭痛・かすれ声・発熱(37~38℃) ※微熱の場合が多い・くしゃみ・鼻水・鼻づまり |
インフルエンザ | ・喉の痛み・初期症状は乾いた咳、後に湿った咳へ変化・後に痰が絡む | 悪寒・高熱・関節痛・頭痛・全身の痛み・咽頭痛・鼻水・倦怠感など・高熱は急激に38℃以上に上昇する |
アレルギー (アトピー咳嗽) | ・痰がからまない乾いた咳・会話中や緊張によって咳が出る | ・夕方~夜にかけて喉のイガイガなど違和感が出る・喘息と症状が似ているが、気管支拡張薬が効かない |
咳喘息・ 気管支喘息 | ・「コンコン」「コホコホ」と乾いた咳・痰が絡むことはほとんどない・風邪を引いたあと咳だけ残る | ・発作を伴い「咳が止まらなくなる」「呼吸困難になる」「ヒューヒューゼイゼイ喘鳴が聞かれる」等の症状が表れることがある。 |
新型コロナウイルスの咳以外の症状
新型コロナウイルス感染症の咳以外の主な症状について解説します。
一般的な症状をお伝えしますが、個人差はあるため、ご自分の症状と照らし合わせてみてください。
主な咳以外の症状は、悪寒・発熱・関節痛・頭痛・全身の痛み・咽頭痛・倦怠感の他、味覚嗅覚障害・呼吸困難・下痢などです。
発熱に関しては、37.5℃以上~38℃程度4日以上続くケースが多いですが、1日で解熱するケースも、発熱しないケースもあり、まれに38℃以上の高熱になるケースもあります。
初期症状は風邪やインフルエンザと見分けがつきにくく、発見が遅れる場合もあります。また、悪化すると、呼吸困難から肺炎になるなど重症化することもありますので、ご注意ください。
新型コロナウイルスの咳症状の重症度と注意点
新型コロナウイルス感染症の咳症状は、前述した通り人によって違ったり、感染時と後遺症など、時期によっても違ったりします。
ここでは、どのような症状であれば重症なのかと、その注意点についてお伝えします。
ただちに受診が必要なコロナの咳症状
ただちに受診が必要な咳の症状は、以下の通りです。
- ・咳が止まらず、呼吸困難に陥っている
- ・コロナによる症状がいったん落ち着いた後、再び咳が悪化し痰が絡む湿った咳が長引く
(※免疫力が低下したことにより、別のウイルスや細菌による感染症の恐れがあります)
また、咳以外でも、下記のような症状は、すぐに受診したほうが良い重症な状態です。新型コロナウイルス感染症が悪化して肺炎になっている恐れがあります。 - ・呼吸困難で苦しい、眠れない
- ・顔色が悪く、顔や唇の色が青か青紫(チアノーゼ)
- ・肩で息をしている
- ・ぐったりしている
日常生活に支障が出るなら医療機関へ
前述した症状ほどではなくても、新型コロナウイルス感染症や、その後遺症から来る咳は、長引くと体に負担をかけます。
睡眠障害や胸痛などが生じ、日常生活や仕事等に支障が出るなら受診したほうがよいでしょう。
最新のコロナの治療法や必要な薬などについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご参照ください。
関連記事:コロナの治療法とは?重症度との関係や自宅療養のポイントを解説
新型コロナウイルスで長引く咳の対処法
長引く咳をおさえるためのセルフケアなど対処法をお伝えします。
ぜひ実践してみてください。
自宅でのケア
自宅でのケアで有効なのは、主に以下の方法です。
- ・加湿器を使用する
- ・鼻呼吸を心掛ける
- ・就寝時もマスクをする
- ・水分補給をこまめに行う
- ・のど飴などでのどを潤す
上記のように、とにかく喉の保湿を心掛けます。
口呼吸をしてしまうと、喉を乾燥させ咳センサーが働いてしまう事が多くなるので、口を開けがちな方は、口を閉じて鼻呼吸を普段から心がけましょう。
休息をとる
たっぷりと休息をとり、体力を回復させることが大切です。無理をしてはいけません。
また、充分に栄養を取りましょう。食欲があまりない、喉が痛いなど、食べられない場合でも、消化吸収の良いものを食べましょう。
お粥や雑炊、ヨーグルト、ゼリー、ゼリー飲料等のど越しが良くて栄養のあるものがおすすめです。
医療機関を受診し指示にしたがう
医療機関を受診し、医師の指示に従うのが一番良い対処法です。
まだ原因がわからない初期の場合、新型コロナウイルス感染症を早期発見できれば、早期治療ができ、悪化を防ぐことができます。
日本では、新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゾコーバ」が解禁しています。
2022年11月22日に緊急承認され、2023年3月31日より一般流通が開始しています。
「ゾコーバ」は、発症してから3日(72時間)以内に服用すると、のどの痛み、咳、鼻水や鼻詰まり、発熱、倦怠感が出る期間を1日短縮でき、回復を早くできる見込みがあるとされています。
そのため、早期発見早期治療がカギとなるのです。
新型コロナウイルスの辛い咳は我慢せず病院へ
新型コロナウイルス感染症による咳が辛い時は、何かを受診すればよいのか、「ゾコーバ」はどこで処方されるのか解説します。
病院選びの参考にしてください。
コロナ外来を予約して受診する
通常の病院またはクリニックのコロナ・発熱外来で治療できます。
感染予防の観点から、内科で一般外来と時間や場所を分けている場合が多いです。
必ず予約しますが、インフルエンザやコロナが流行していると、なかなか予約が取れず数日先になってしまい、辛いことがあります。
オンラインクリニックを受診する
通常の病院またはクリニックで、オンライン対応外来枠を設置しているところがあります。または、オンライン専用クリニックの発熱・コロナ外来で受診できます。両方とも予約必須です。
新型コロナ抗原検査キットの結果や病状の記録があると診断がスムーズです。
新型コロナウイルスの咳が辛いなら おうち病院「 オンライン発熱・コロナ外来」
新型コロナウイルス感染症の咳が辛いなら、おうち病院「オンライン発熱・コロナ外来」がおすすめです。
咳が辛い時に通院するのは、移動が大変で予約しても待ち時間が長く、また周囲に気を使ってしまい、精神的にも身体的にも負担が大きすぎます。
その点オンラインであれば、安心してご自宅で受診できます。
スマホで簡単に予約、お時間になったらスマホかタブレットかパソコンで、ネットで繋がっていただくだけで、お好きな時間にお好きな場所から受診できます。
新型コロナウイルスによる咳症状の疑いがあるなら迷わず病院へ
新型コロナウイルス感染症の咳症状と後遺症や二次感染、その他の病気の咳症状や他の症状について解説しました。
重症な場合もあるという事や、対処法についてもお伝えしましたが、いかがでしたか。
新型コロナウイルス感染症による咳症状が辛いなら、または疑いがあるなら、迷わず病院へ行きましょう。
「発熱してないから・・・」「咳くらいだし・・・」と、躊躇する方も多いですが、我慢してはいけません。
初期の発見と初期治療はとても重要です。
咳症状がつらくて通院できない時、ご近所に発熱・コロナ外来がない時など、専門の医師が対応する、おうち病院「オンライン発熱・コロナ外来」へ予約してみてはいかがでしょうか。