プロ・バンサイン錠15mg
通常、成人には1回1錠(プロパンテリン臭化物として15mg)を1日3~4回経口投与するなお、年令、症状により適宜増減する
オンライン多汗症外来
待ち時間なし・簡単オンライン
受診でお薬処方
早朝・夜間でも、おうちで受診可能
連携薬局でのお薬受け取りまでスムーズに連携
迷ったら、お気軽にご相談ください
※医師の診察結果によっては、お薬が処方されない場合もございます。
30秒で無料登録
無料新規登録/ログイン
今すぐオンラインで診察/最短即日受取
多汗症は、体温調節に必要な量を超えて、通常よりも多く汗をかいてしまうことで日常生活に支障をきたす疾患です。
例えば患部が脇の下の場合、医学的には「腋窩多汗症(えきかたかんしょう)」と呼びます。
ご自身が日常生活への支障を感じているかがひとつのポイントで、お悩みの多い症状としては、下記が挙げられます。
脇・手のひら・足の裏が常に湿っている
暑くなくても汗をかく
緊張で汗の量が増える
手汗でインクが滲むなど、日常生活に支障をきたしている
汗をかいてシャツを何度も着替える必要がある
汗ジミが気になる
汗が気になって他のことに集中できない
睡眠時や落ち着いているときは汗をかかない
家族に多汗症の人がいる
迷われる場合や、ひとつでも当てはまったら、まずはお気軽に受診してみてください。
多汗症には様々な原因があり、病気や薬などが原因の「続発性」と、明らかな原因がない「原発性」があります。代表的な例としては、下記が挙げられます。
多汗症は飲み薬や注射、レーザー治療などのほかにも、手軽に使える塗り薬での治療が可能です
おうち病院では、患者さまの症状やライフスタイルに合わせて最適な治療法をご提案します。
処方されるお薬の例
閉塞隅角緑内障、前立腺肥大、重篤な心疾患、麻痺性イレウスの方は、症状を悪化させる可能性があるため処方ができません。多汗症の症状についてはかかりつけ医へのご相談をお願いいたします。
プロ・バンサイン錠15mg
通常、成人には1回1錠(プロパンテリン臭化物として15mg)を1日3~4回経口投与するラピフォートワイプ 2.5%
1日1回、1包に封入されている不織布1枚を用いて薬液を両腋窩に塗布するエクロックゲル5%
1日1回、適量を腋窩に塗布するアポハイドローション20%
1日1回、就寝前に適量を両手掌全体に塗布するラピフォートワイプ2.5%(有効成分:グリコピロニウムトシル酸塩水和物)は、ワイプ型の塗り薬で原発性腋窩多汗症の発汗を抑制します。1回使いきりのワイプ製剤で、簡便かつ衛生的に使用することができます。
エクロック®ゲル5%は、ボトルから直接塗布するタイプのため、塗布後に手を洗い忘れて目をこするなどのリスクが低いと考えられます。エクリン汗腺が交感神経から伝えられる汗を出す指令を受け取れないようにブロックすることより、発汗を抑えることが期待できます。
アポハイドローション20%は、就寝前に1回だけ使います。適量を両手のひら全体に広げて塗布してください。薬が完全に乾くまで寝具などに触れないようにしましょう。就寝中もお薬を塗ったままで問題ありません。朝起きたら手をしっかりと流水で洗ってください。
アフターサポート
服用後の不安は
オンライン医療相談でサポート
お薬の服用後に発生する不安に関しては、オンライン診療後、サポートとしてオンライン医療相談にて相談することができます。
オンライン診療の料金
オンライン診療に際してかかる費用は、下記の通りです。
保険診療費(患者負担分)
※緊急避妊外来は自費診療費オンライン診療手数料
※固定:1,100円/回決済手数料
※(保険診療費+オンライン診療手数料)×4.5%オンライン診療の注意点
処方できない薬があります
診断が確定できない場合があります
現在位置
現在位置にて表示されない場合は、他のエリアの連携薬局店舗をクリックしてください
お薬の配送も承ります
おうち病院スタッフがチャットで丁寧にサポートしますので、初めてでも安心してご利用いただけます。
おうち病院では目安として5~15分の診療時間を設けております。短時間の診察でお薬の処方が可能な場合もあれば、症状やお悩み、状況に応じて余裕を持って受診いただくことも可能です。
※おうち病院の診察は、原則ご予約いただいた時間通りに始まります
受診いただく場所が、衛生とプライバシー、安全性を確保できる状態であれば可能です。
※NGな場所:トイレ、走行中の車内、駅のホーム、カフェなど
お薬は、連携薬局でお受け取りいただくか、ご自宅への配送(おくすりおうち便)をお選び頂けます。
お住まいや職場など、受け取りやすい場所にあるかどうか、MAPにて確認いただけます
基本的には、通常の診療での処方の際と同様に、薬局でご案内いただいた取り寄せにかかる日数をお待ちいただくか、別の薬局を探していただくことになります。
※おうち病院では、診療後に、選択いただいた薬局に、お薬の在庫があるか可能な限り確認を行っています。
その結果在庫が無かった場合、ご自宅への配送や、別の連携薬局をご提案させていただくようにしております。
ご登録者さまのアカウント登録で、ご家族の診療予約ができます。
オンライン診療が完了すると、事前にご登録いただいているクレジットカードより、診療費、オンライン診療手数料等が自動的に引き落としされます。 初回のみ、ご使用になるクレジットカード情報の入力が必要です。 一度ご登録いただければ、次回以降の情報入力は不要です。なお、ご利用可能なクレジットカードはVISA・JCB・MasterCard・American Expressとなります。
サプリメントによっては妊娠活動に少なからず影響があるものも存在します。服用回数や服用量と合わせて、医師に相談してみてください。
問診と相談に料金はかかりません。無料です。
サプリメントによって値段が異なります。購入案内の際にサプリメントの値段が併記されますので、そちらをご確認ください。
提案されたサプリメントは都度購入いただく形となっております。
おうち病院のサービスを受けるにはアカウントが必要となります。こちらから登録をお願いいたします。(登録無料)
提案されたサプリメント以外の購入も可能ですが、医師のアドバイスに基づいたサプリメントの購入をお勧めしております。
再診可能です。入力間違え、妊娠、身体の状態変化があった場合には、再度問診をお受けください。
サプリメントによっては妊娠・授乳に少なからず影響があるものも存在します。服用回数や服用量と合わせて、医師に相談してみてください。
ヘルペスの飲み薬はオンライン診療でも処方可能?治療法から活用方法まで解説
オンライン診療でもヘルペスの塗り薬の処方は可能!飲み薬との違いと有効な使い方
ヘルペスの治療方法とは?原因から対処法・具体的な医療機関まで徹底解説
【もう迷わない】ヘルペスの代表的な処方薬とは?処方・治療できる医療機関も解説
ヘルペスは病院での治療が必要?もう繰り返さないために
口唇ヘルペスとニキビの違いは?発生原因から対処方法まで解説
口内炎とヘルペスの違いとは?共通点と見分け方を解説
ヘルペスの治療にステロイドは NG?効果の有無を解説
アトピー・ヘルペスの違いと判別方法を解説!自己判断は危険?
ヘルペスの5つの検査方法|検査の流れと治療時の注意点も解説
口唇ヘルペスに効く市販の飲み薬はある?使うときの注意点も解説
口唇ヘルペスを放置するとどうなる?受診すべきケースについて解説
帯状疱疹とヘルペスの違いとは?症状・原因・感染経路・経過も解説
口唇ヘルペスの治療法は?使用する薬や治療のポイントを解説
ヘルペスの症状と原因とは?初感染と再発の違いや症状を抑える治療法も解説
単純ヘルペスの再発抑制療法(PIT療法)とは?方法・使用する薬・メリットなどを解説
口唇ヘルペスの初期症状は?症状が出たときの対処法も解説
ヘルペスの初期症状とは?現れたときの対処法や日常の注意点
耳ヘルペスの初期症状は?症状の経過や正しい対処法について解説
ヘルペス再発の予防対策とすぐに症状を抑える治療法を解説
顔の多汗症とは?症状・原因・対策・治療法などについて解説
多汗症はセルフチェックで早期発見。部位別のチェック方法も解説
多汗症の内服薬・外用薬のそれぞれの特徴は?混同されがちな症状も解説
多汗症の薬や薬以外の治療法とは?原因についても解説
多汗症の診断方法は?流れや予防方法などについても解説
汗染みで人目が気になる…、腋の多汗症の症状・原因・治療法について解説
汗濡れで手を繋げない…、手の多汗症の症状・原因・治療法について解説
手汗を防止する方法は?医療機関での治療方法や自分でできる対処法を紹介
女性の脇汗・脇の臭いの原因は?保険適用の治療と対策方法を紹介
手汗でマウスが濡れて困る…手掌多汗症の方の手汗対策について解説
脇の多汗症とワキガは違う?同じ?脇の下の汗・ニオイ対策とセルフチェックリストも解説
多汗症の改善に漢方は使える?多汗症治療に効果的な3種の漢方薬
アポハイドローションは保険適用の手汗治療薬!効果・薬価・副作用を解説
ラピフォートワイプとは?効果や副作用を解説
ひどい手汗を抑えるお薬ってある?手掌多汗症の保険・自費の治療薬とそれ以外の治療法を解説
多汗症の市販薬とは?種類とそれぞれの効果や注意点について解説
新型コロナウイルス感染症の飲み薬とは?種類・効果などを解説
コロナの場合にオンライン診療は受けられる?利用の流れや注意点を解説
コロナの検査の種類は?それぞれの特徴や検体の採取方法を解説
コロナの治療法とは?重症度との関係や自宅療養のポイントを解説
日本で承認済みの新型コロナウイルス感染症治療薬・全10種類の効果を解説
インフルエンザのときに市販薬を飲んでも大丈夫?解熱効果があり安全に使用できるお薬を紹介
インフルエンザの処方薬の種類は?服用方法や注意点について解説
コロナのときに使える市販薬は?処方薬との違いについて解説
インフルエンザ治療薬のタミフルの効果は?使い方や副作用を解説
インフルエンザで使用できる吸入薬の効果は?使い方や副作用を解説
インフルエンザで病院に行かないとどうなる?正しい対処法を解説
インフルエンザに解熱剤は使用しても問題ない?正しい対処方法を解説
その他一般科として、内科、小児科、皮膚科、循環器内科を受診いただくことが可能です。
おうち病院について
2014年、わたし達のサービスは、チャットを用いて日々の悩みを医師にご相談いただける「オンライン医療相談」として始まりました。 そして2020年の4月に、ビデオ通話による診察、お薬の処方を行うことができる「オンライン診療」のサービスが追加され、より分かりやすく受診いただけるよう、 花粉症や緊急避妊、多汗症、ヘルペスなどの特化型外来としての入り口を設けてまいりました。 サービス開始当初から我々が一貫して大切にしているポリシーのひとつが「医療の真価はコミュニケーション」だということです。 その手法は、チャットやビデオ通話、事前の問診内容など様々ですが、これからもオンラインだからこそ実現できる、 みなさまに寄り添った対応を心がけていきます。
カルシウムサプリの選び方と注意点は? 医師と考えるカルシウムサプリとの付き合い方
マルチビタミンサプリの処方に悩んだら?選び方や相談先について解説。
ミネラルサプリの処方に悩んだら?選び方や相談先について解説
葉酸サプリの処方に迷ったら?選び方や相談先について解説
亜鉛サプリの処方に迷ったら?選び方や相談先について解説
ビタミンBサプリの選び方と注意点は? 医師と考えるビタミンBサプリとの付き合い方
ビタミンDサプリの選び方と注意点は?医師と考える ビタミンDサプリとの付き合い方
マグネシウムサプリの選び方と注意点は?医師と考えるマグネシウムサプリとの付き合い方
医療用サプリメントとは?市販品との違いや処方先について解説
鉄分サプリの選び方と注意点は?医師と考える 鉄分サプリとの付き合い方
葉酸サプリの選び方と注意点は?医師と考える葉酸サプリとの付き合い方